BANANAWANI MICOM. CULB

バナナでもワニでもありません.

2016年5月14日土曜日

Windows上のFontForgeで1バイトかなフォントを2バイト化する

›
from 『 ぱくたそ 』 『 かなこん 』公開後にいただいた報告の中に、「そもそもウチの端末では1バイトフォントが表示できない」というものがありました。 ……端末が○○なせいで好みのフォントが使えない、ってのも癪ですので、FontForgeを使って2バイト化し...
2016年5月6日金曜日

[Glaeja Ext.] かなこん

›
『かなこん (Glaeja Ext.)』は、『 Glaeja 』のテキストレイヤー等で「1バイトかなフォント」を用いて表示させるための文字コード変換をおこなうエクステンションです。 インストールと簡単な使い方の解説は以下に記します。
2015年7月29日水曜日

かれこれ15年以上LabVIEW使ってるけど数年ごとに「あれ? どうだったっけ?」と悩むのでメモしとく

›
内部に「Sub1.vi」をサブVIとして含む「Main1.vi」が、以下の様なディレクトリ構成で存在する。 この「Sub1.vi」を、下図のように Temp 以下のサブディレクトリに移動した場合、 「Main1.vi」を開く時にサブVIの再サーチがおこなわれ、 ...
2015年6月30日火曜日

[Android] isssa

›
『 isssa 』は、「一回だけサウンドファイルを再生する」というショートカットを作るアプリです。 インストールと使い方の解説を以下に記します。
8 件のコメント:
2014年2月15日土曜日

[Glaeja Ext.] Gleps

›
『Gleps (Glaeja Ext.)』は、『Glaeja』からサウンドファイルの再生をおこなわせるためのエクステンションです。 インストールと簡単な使い方の解説は以下に記します。
8 件のコメント:
2014年2月12日水曜日

[Glaeja Ext.] Gletts

›
『Gletts (Glaeja Ext.)』は、Androidの「テキスト読み上げ(TextToSpeech : TTS)」機能を用いて、『Glaeja』からテキスト読み上げをおこなわせるためのエクステンションです。 システムにプリインストールされているTTSエンジン以...
4 件のコメント:
2014年2月4日火曜日

[Glaeja Ext.] noobs

›
『noobs』は、不在着信・未読メッセージ(SMS/MMS)および任意アプリの通知の情報を『Glaeja』で取り扱えるようにするエクステンションです。 ちなみに、『 no tification obs erver 』の略で『noobs』です。 インストールと使い方の簡...
9 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
エントリのコメント数が200件を超えると、モバイル版では全件の表示がされなくなります。
「自分のコメントが表示されないなぁ」と思ったら、お手数ですが【ウェブバージョンを表示】して、コメント欄下にある【最新>>】リンクに飛んでください。

最新コメント

読込中...

プライバシー・ポリシー

本サイトでは、Google Adsense社による広告配信のために、Cookieやウェブビーコンを使用したデータ収集をおこなっています。

ブラウザのCookie機能をオフにすることで、第三者へのデータ送信をおこなわせないことが可能です。

詳しくは、Adsense広告の公式プライバシーポリシーをご覧ください。
http://www.google.com/intl/ja/privacy.html
Powered by Blogger.