名前は「Arduino Uno」 。非イタリア人にも読み(呼び)やすい名前ですね。
写真を見るに、USB-シリアル変換周りが変更されてるっぽいですね。
ちょっと回路図を見てみましょう…
____ /:::::::::: u\ /:::::::::⌒ 三. ⌒\ /:::::::::: ( ○)三(○)\ Atmega2枚刺さっとる… |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________ \::::::::::: ` ⌒´ ,/ | | | ノ::::::::::u \ | | | /:::::::::::::::::: u | | | |::::::::::::: l u | | | ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ-  ̄ | | |
Atmega8U2に専用ファーム積んでUSB-シリアル変換させてるようですね。
日本人の方で「PIC18F14K50をUSB-シリアル変換に用いたArduinoクローン」という作例が
ありますが、とても先進的な実装だったのですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿