GoogleAnalytics

SyntaxHighlighter

2011年9月28日水曜日

戦争は数だよ兄貴!

au の秋冬モデルをぼんやり見てたんですが…
MEDIAS IS11N」が
















シャア専用サク」に見えて仕方ないw







2011年9月23日金曜日

[Glaeja] 円環の理

私、結構頻繁にエゴサーチをするんです。
自分の名前(リアル・ハンドル)や、作ったソフトウェア名なんかをググってみるんです。
で、ついさっき『Glaeja』での検索結果からリンク辿っていくと、
『サークルの設定難しすぎ』みたいなツイートが見つかりました
(リンクは貼りませんが…)。

というわけで、[サークル ]レイヤーのチュートリアル、というかお勉強です。

2011年8月4日木曜日

愛の言葉は

拙作の Android 用ウィジェットが、いくつかのサイトでご紹介いただいております。
どちらのサイトでも、カスタマイズしたウィジェットをスクリーンキャプチャで紹介いただいてるのですが…

……なんでこんなカッコよくできるんでしょうかw?


同じアプリ使ってるのに(しかも作った本人で設定を熟知してるのに)……

なんつうか、センスの差を思い知らされますね。

2011年8月3日水曜日

[Glaeja] The Case of the Cottingley

…というわけで、『Galeja』の[イメージ]レイヤーおよび[スプライト]レイヤーのチュートリアルです。

2011年7月25日月曜日

[Glaeja] やわらかい手

…というわけで『Glaeja』のスキンチュートリアルその2です。
今回は[ハンド ]レイヤーを使ってみましょう。

[Glaeja] ギンギラギンにさりげなく

というわけで、『Glaeja』のスキンチュートリアルです。
今回は「マッチテキスト 」レイヤーを使ってイロイロやります。

2011年7月24日日曜日

[Android] Glaeja

※ このエントリは『Glaeja』ver.3.1.0までの解説エントリです。
※ ver.4.x以降の解説エントリはコチラになります。

『Glaeja』 はカスタマイズ可能な情報表示ウィジェットです。
ウィジェットに表示できる情報は「カレンダー/時計(デジタル・アナログ)/(現時刻の)天気予報/バッテリー状態/ストレージ容量(SDカード・内部・RAM)/電波状態(通話・Wi-Fi)」で、これらを「テキスト/バー/サークル/イメージ」等で表現することができます。
また、LocaleやTaskerのプラグインとしても動作し、同アプリから送信されるVariableを受信・表示することができます。
使用できるウィジェットサイズは「1×1~5×5(横×縦)」の25個から選んで複数設置でき、それらのデザインを個別にカスタマイズすることができます。

ダウンロードと、Readmeはつづきに。